TOP     2014年5月 

 5月24日(土)
















 県議補選に向けて徳島市へ
 岡田吉野川市議とペアで、徳島市内を街頭宣伝しました。
今の段階では、街宣車が走行中はテープを流していて、アナウンスはいないのですが、時々、沿道で、手を振ってくれる方もいるので、補選があること、日本共産党から山田豊氏が立候補予定だということが知られてきたのではないかと思います。ご支持に繋げる活動の強化の必要性を感じます。
   
 岡田吉野川市議と、沖洲松原公園でも訴えました。
 


   
 5月21日(水)

























































 文教厚生委員会視察(県西部)
◆丹田古墳
 「県内最古級の定型化前方後方墳、国指定史跡」ということで、現地をみて、東みよし町役場で説明を受けました。
  
私が写した写真では、良くわからないので、徳島県立埋蔵文化財総合センター オフィシャルサイトより丹田古墳のページをリンクさせていただきます。
 同センター「古墳時代の遺跡」ページをみると、特に吉野川沿いに遺跡が集中しています。
東みよし町では、「いにしえ夢街道」として、遺跡や文化財をめぐるウォーキングマップも発行されています。

◆加茂の大クス(国指定特別天然記念物)
車中からでしたが、樹齢1000年、堂々とした姿。今なお成長を続けているという樹勢に圧倒されました。
 


◆訪問看護ステーション半田
 今年4月1日に新築移転されたステーションの見学と、この地域での訪問看護の実態等について、お話を伺いました。
看護職員確保や、中山間地域での訪問看護の困難などについて、伺うことができました。研修体制の充実、労働条件など看護する側の改善が求められます。
 また、老老介護にたよらざるをえない地域の実態や、まだ医師の指示による看護が必要な人、特に医療依存度の高い人などが、交通の便の良くない地域で在宅を選ばざるをえなくなる状況になること自体、矛盾していると思います。
 様々な困難の中で、日々、山道を運転して看護に通っておられる職員さんたちに頭が下がります。

◆徳島県立つるぎ高等学校

 美馬商業高等学校と、貞光工業高等学校が統合して、今年4月から「つるぎ高等学校」が出来ました。
教育方針、教育内容などについてお話を伺い、諸設備の見学をしました。
 教育方針に「〜たくましい実践力と創造性に富み、地域社会の発展に貢献できる高い志と専門的な技術を有するスペシャリストを育てる。」とありますが、商業化の取り組みの内容を少しずつ見せてもらえただけで、まさにそのとおりと実感しました。生徒さんたちの生き生きした表情に、西部地域の未来は明るいと感じました。
  
      商取引の実習室          伝票計算の速さは神業!

  
 地元PRの映画やビデオ映像作りも本格的です。

  
 藍染めや番傘つくりなど地場の伝統工芸にも積極的に取り組んでいるそうです。 



 5月19日(月)











 県道改良要望に美波庁舎へ
 中川美波町議とともに、田井ノ浜の県道改良の要望に行ってきました。
車両、歩行人ともに安全が図られるよう、改良を求めました。
県単事業なので、一気に進められず、困難もあるようですが、県は、退避所を設けるなどの改良に継続して取り組むとのことでした。
  
                         この先がしばらく一車線。


 5月18日(日)


 法事
 実家で法事がありました。
 父の7回忌、祖父の33回忌、祖母と曾祖母は50回忌と、4名分の供養でした。
何年ぶりかで、叔母、叔父、従兄妹たちの顔をみることができましたし、月日の流れを感じる一日でもありました。


 5月17日(土)



















 来月徳島選挙区県議補選
 6月6日告示、15日投票で、徳島選挙区(徳島市・佐那河内村)で県議補選(定数2)が行われます。
日本共産党から、山田豊元県議が立候補予定です。
今日は、午前、午後と、徳島市内で街宣しました。

午後4時30分からは、山田豊予定候補の後援会事務所開きがあり、参加してきました。
絶対に取り戻さなければならにない議席です。
支援をがんばりたいと思っています。
 
  写真は、山田豊さんのHPより



 5月13(火)
〜14日(木
















日本美術で元気をもらう
 微熱などでだるい日が続いてしまいましたが、気分転換に美術館・博物館めぐりをしてきました。
今、東博では、キトラ古墳壁画の特別展が行われていて、連日押すな押すなの人波ですが、私の目的は、それではなく、最近発見された北川歌麿の「深川の雪」と東京国立博物館での「栄西と建仁寺展」や通常展示の日本美術の歴史を見ることでした。
 一日中、日本の巨匠たちの作品に囲まれて、静かな時を過ごしました。
 

 私は、美術のこととか、お茶やお花も全くわからないし、芸術作品に囲まれるような生活とは全く無縁なのですが、なぜか、きれいなもの、すてきな作品に囲まれるのは好きなのです。
特に、建仁寺展での俵谷宗達と、本館展示の尾形光琳の「風神・雷神図」に元気をもらったような気がします。
 
 


 5月12日(月)


























 県立中央病院の障がい者用トイ
 ある障がい者の方から寄せられた意見で、「新しくできた県立中央病院の障害者用トイレが使いにくい」ということです。
相談を受けた、船越徳島市議とともに、見てきました。
 私からみると、ごく普通の障がい者トイレのように思っていましたが、小柄な障がい者にとって、洗浄機ボタンが少し上すぎる、洗浄ボタンがすぐ手元にあっても表示がなくわかりにくいなど、言われてみて初めて気が付きました。
 
 また、エレベーターも、狭くて、車いすで入ると方向転換出来ないということです。介護者がいる場合はいいのですが、自力で操作している場合は、後ろ向きで出なければならず、不便ということでした。
  
 


 5月11日(日)



 風邪?
 旅の疲れか、昨日から咳が出て、身体がだるく、ぼーっとしてしまいました。
「母の日」というので、長男の嫁さんや孫たちからプレゼントをもらいました。
好きな「甘いもん」をもらって、少し元気が出てきたように思います。
 

 5月6日(火)
  〜9日(金)


























































東日本支援に
 古田県議と二人で、福島県南相馬市、宮城県仙台市の仮設住宅などを訪問しました。
徳島の農家から提供いただいた米、ニンジン、高知県の友人からもナスを提供いただき、それぞれの場所で配布させていただきました。
 地震・津波だけでなく原発事故による避難生活はもう3年になっていますが、まだまだ26万人を超える方々が避難されているのです。ご要望やお話を聞いて、先の見通しが立たない方々の大変な思いを、少しでも知らせていかなければと思いました。
  
南相馬市内の日本共産党ボランティアセンターで、野菜の小分け作業

 徳島のニンジン、高知のナスを差し上げたら、「まあ、こんなにりっぱなものを、ありがとう!」と。野菜に頬ずりするおばあさんもいました。「農家やってたからね。畑やりたいけど、何もできなくなってしまって…」
本当に、どんなに悔しくなさけない思いをされてきたことでしょうか。

  
広大な農地が、作付できないまま。 南相馬市で泳ぐこいのぼりをみて、津波で亡くなった子供たちのことを思ってしまいました。

 
町が流されてしまった川内市荒浜地区で。  ここも町がなくなった仙台市閖上(ゆりあげ)地区

 
仙台市内の応急仮設住宅と、住環境改善のために後付された雨よけ。


 

5月5日(月) 












アスタムランドで和太鼓
 こどもの日の行事にふさわしく、県下の幼〜青少年中心の和太鼓チームが集まって、それぞ
れ演奏しました。
他チームはみんな、よく訓練され、力強くすばらしい演技でした。
我が「あなん子ども太鼓」は、一番年齢層が低いようでしたが、一所懸命、子どもらしい演技が出来ました。
 



 5月4日(日)









































加茂谷鯉まつり
 すばらしいお天気に恵まれました。
お招きいただき、「開会式」に参加してきました。もう朝から人がいっぱいでした。
今年は「こいまつり」にかけて、出会いの場の婚活イベントも行われるそうです。
青空のもと、「恋のぼり」の願いも実るといいですね。
  
那賀川をまたいで泳ぐ鯉のぼり。セレモニーで「掲揚」された鯉のぼりは保育園・幼稚園児の作品。


しゃくなげ咲きました
 深山から「しゃくなげ開花」のたよりが聞かれる頃になりました。
我が家にも咲きました。
 もう40年近くも前、山仕事をしていた義父が、槍戸というところから枝を採ってきて、挿し木で育てたものです。7〜8本根付いてくれました。木沢村の県道沿いで育てていたため、ようやく花がつくようになったら、目立ったのでしょう。いつの間にか盗掘され、残ったのがこの1本です。
 かなり気温の違う阿南ですが、無事に根をおろしてくれました。全く世話をしない「環境」が良かったのかもしれません。
 断りなく持って帰った方の庭にも、咲いてくれていればいいのですが。
 
 

       
 
 5月3日(土)








































 山田豊さんの議席を取り戻そう
 徳島選挙区では欠員が2となったため、補欠選挙が行われます。
山田豊元県議は、来年の県議選予定候補としてがんばっていますが、急遽、補欠選を闘うことになりました。
県政の監視役として、なくてはならない議席を、なんとしても取り戻さなければと思います。
補欠選挙は6月6日告示、15日投開票となります。
 
 写真は、「山田豊HP」より


みどりのそよ風 いい日だね〜
 
「ちょうちょが ひらひら、豆の花〜」自然と浮かぶメロディ。
小さな畑で、毎日、食べきれないほど、さやえんどうが実っています。
早朝、収穫しています。
 


 5月2日(金)
































 支援農産物を送る
 東北支援のための、米8俵(240s)、洋ニンジン25箱(250s)を、それぞれ、生産農家さんから提供いただきました。
今日は、夫と米の精米をし、宅配便で先に送りました。現地に行き7日からお届けに回る予定です。
 

甘くやわらかい洋ニンジン
 阿南市内の農家さんから、今年も洋ニンジンを沢山提供していただきました
甘くてやわらかいと評判です。
 
生産者さんが、熱心に研究して栽培しています。
煮ても、茹でても、炒めてもおいしいですが、私は、スティックの生で食べるのが好きです。「ニンジンてこんなにおいしかったのかあ!」と思いながら食べています。
きっと、東北のみなさんにも喜んでいただけると思います。



 5月1日(木)










 メーデー
 徳島城址わしの門広場で行われたメーデー集会に参加しました。

しんぶん赤旗主張 第85回メーデー